オートバックスの車検いい?12のメリットと5つのデメリット完全網羅

      2016/10/05

オートバックス車検が意外にいい

みなさんは車検を受ける時、どこを選んでいますか?ディーラーに持って行くと費用が高くなってしまうし、民間工場に持って行くのは行きにくい。となればオートバックスなどの大手カー用品店になるけれど、安さをウリにしているから少し不安…。
オートバックス

出典:https://www.autobacs.co.jp/

しかし、オートバックスの車検は思いの他良い点がたくさんあります!

 

 

オートバックス車検がおすすめな理由はどこ?

いきなりクイズ形式になりますが、なぜおすすめなのか理由がわかりますか?

①とにかく破格の車検費用

補償サービスが充実

15分のスピーディ車検

④他社と同じようなサービスを提供している

ハイブリッドカーにも対応している

イメージ76

正解は②と⑤です。

とにかく他社にはない補償がついてくる上に、意外と少ないハイブリッドカーの車検にも対応しているんです!!

 

 

【おすすめ】愛車の相場がなんと『1秒で』わかる!

査定依頼した後、今すぐ相場をチェックできる利用者数No1査定サイト↓↓

オートバックス車検の特徴

そんなオートバックスの車検の特徴についてご紹介していきたいと思います。

その1:車検?売却?

まず、車検の時期がやってくると、車検を受けるか否かという選択肢も生まれてきます。今売却しておいたら高く売れる、とか、車検費用が高くなるから乗り換えた方が頭金になるなど、スタッフがその場で相談に乗ってくれるというのです。

また、車の販売を検討される方にはオートバックスも良いのですが、やはり一括査定がおすすめです。もちろん下取り価格と一括査定での見積もり額を比較して、一番高い査定を出してくれた業者に販売すればお得に売却することが可能となります。

 

その2:車検と同時に様々なメニューを選択できる

イメージ77

車検の時に交換したいパーツを店内の種類豊富な商品の中から選ぶことが出来る上、メンテナンスメニューも豊富にあるので、車検のタイミングでそれらを選択することが可能です。 

 

従来の車検であれば、パーツを豊富な数の中から選ぶのではなく、決められてしまいます。しかし、オートバックスで車検を受けると、自分好みのものを選択できるというのは魅力的で頼もしいと言えます。

動画はメンテナンスカードの紹介ですが、メンテナンスメニューの参考にしてみて下さい。

 

その3:充実したアフターサービス(3つの充実した補償)

オートバックス車検において、一番知らないのが充実したアフターサービスが付いているということです。それは、「安心3つ星補償」という補償になるのですが、車検を受けると付いてくるこちらのサービスがとてもお得なんです!
イメージ78

その補償内容です。

①パンクによるタイヤ交換補償

タイヤがパンクした時に、タイヤ交換を補償してくれる内容となっていて、最大1万円まで負担してくれます。ただし、こちらも1千円は負担しなければなりません。

 

②窓ガラス修理・交換補償

高速道路を走行中に受けてしまった飛び石や、知らない間についてしまったガラスの割れ等を最大3万円まで負担してくれます。その時のこちらの負担額は1千円となっています。

 

③バンパー傷の修理・交換補償

つい擦ってしまったというバンパーの傷ですが、こちらの補償も最大1.5万円まで負担してくれます。こちらの負担額は3千円となっています。

 

※こちらはクイックエコリペアとなっていますが、参考にしてみて下さい。

 

これらの補償が付いているので、万が一の時の急な出費を大きく軽減出来るのが有難いですね。しかも、加入店だけで補償を受けられるといった形ではなく、グループ店である全店舗で受けることも可能なので、旅行先でのちょっとしたトラブルがあってもひと安心ですね。

 

因みに、これらの保証は車検を受けたあとの車検証有効期限開始より、1年間無料で付いてきます。

 

その4:ハイブリッド車にも対応

ディーラーは別としても、実はハイブリッド車の車検を断られるケースが意外と多いのって知ってました?特に民間の整備士では、少し複雑なコンピューターを搭載している車が苦手としている場合もあるそうなんです。

それにハイブリッド車は技術の進歩が早いジャンルなので、昨日今日使えた知識が明日使えないなんてことも(少し大袈裟ですが)あるようなのです。

イメージ88

しかし、オートバックスではそんなハイブリッド車にも対応しているという点が嬉しいですよね。

 

その5:24時間365日受付

Webから予約すると、24時間365日いつでも予約をすることが可能です。深夜の仕事に就いている方や多忙な方でも、都合に合った時間帯に申込み出来ます。

イメージ93

もちろん電話での受付(10:00~18:00)も随時行っています。※申し込み先:0120-919-313(フリーコール)

Webで申込み時の流れ

①店舗検索

オートバックスのHPより「店舗情報」>「店舗検索」>「都道府県名から探す」で、最寄りの店舗を検索します。

車検費用に関しては店舗ページにて確認することが可能です。

 

②予約・問い合わせ内容確認

「お問い合わせフォーム」>「車検コンタクトセンターへのメッセージ」に、問い合わせ内容を入力後、送信します。

 

③予約・問い合わせ内容の返信

後日、車検コンタクトセンターより問い合わせした内容への回答や、予約日時についての連絡があります。この時に車検予約が確定となります。

※混雑している時には返信に時間がかかる場合もありますが、基本的に2営業日以内の案内を心がけているとのことです。

 

来店時の流れ

①受付

窓口まで行き、必要書類や工具(車検証・自動車納税証明書・自賠責保険証明書・認印・ホイール盗難防止のロックナットアダプター)と車の状態を確認します。交換部品が必要になる場合は、この時に説明を受けます。

 

②点検・整備・検査

スタッフにより、車の点検や整備を開始します。完了すると、検査員が総合検査して問題なければ終了となります。

 

③引き渡し

点検結果・整備結果を説明して、納得出来れば車の引き渡しとなります。なお、交換部品が必要な場合や純正部品の取り寄せに時間が必要になる場合があり、そういったケースでは後日の引き渡しとなるそうです。法定費用以外はクレジットカードの支払も可能となっているようです。

 

その6:運輸局指定工場のため土日でも可能

オートバックス車検の特徴として、運輸支局の車検場まで車を持ち込んで車検を受けるのではなく、自社内にある運輸局から認定を受けた指定工場にて車検を行います。

イメージ94

運輸支局の場合、土日が休みとなるため車検を受けることは出来ませんが、オートバックスなら土日の車検も受けることが可能となります。しかも1日(最短45分)で車検が完了するので、とても便利です。

 

その7:ポイントが貯まる

普通は大きな買い物をする機会が少ないので、ポイントがなかなか貯まりませんが、オートバックスで車検を受けるとオートバックスポイントまたはTポイントカードを貯めることが出来ます。そのポイントでカー用品を買ったり、整備に使ったりすることも可能です。

イメージ89

しかも、オートバックスにて車検を受けた人にだけ届けられるというDM(ダイレクトメール)には、ハガキ持参でお買い物ポイントをプレゼントしてもらえるという特典も付いています。

 

その8:最大手ならではのバックアップ体制

オートバックスは言わずと知れた業界最大手のカー用品店のため、全国に570もの拠点があり、指定店舗は400店となります。これらのグループ全体で利用客をバックアップしてもらうことが出来るんです!

イメージ90

もちろん同じオートバックスグループ(カーセブン)であれば、車検を受けた場所ではなく、違う店舗にてバックアップを受けることも可能です。

 

その9:12ヶ月の整備保障

車検で交換したパーツなどは、整備保証がついています。しかも、普通は走行距離や3ヶ月程度の場合が多いのですが、オートバックスでは距離に関わらず12ヶ月もの間保証が付いてきます。万が一何かあっても安心です

 

その10:アフターもお任せ

車検だけではなく、その後の定期点検やメンテナンスも行ってくれます。店内で買い物を楽しんでいる合間に点検、といった形も可能なので、気軽に愛車を預けることが可能となっています。

 

その11:接客対応が良い

大手カー用品店なので、接客面においてマニュアル化されているため、基本的に気持ちの良い対応をしてくれます。ディーラーほど豪華なおもてなしとまではいきませんが、それに近いぐらいの接客・対応をしてもらうことが出来ます。

イメージ91

もちろん車検の間は店内でくつろいで待つことが可能で、終了すれば整備士立ち合いにて車の整備箇所や点検箇所について説明を受けることになります。

 

 

オートバックス車検のデメリット

これまではメリットについて述べてきましたが、口コミや評判などを参考にしたデメリットの方もあげていきたいと思います。

 

その1:フランチャイズなので対応がバラバラ

オートバックスの特徴として、全てが直営店ではなく多くがフランチャイズとなっています。そのため、当然技術面や知識面、サービスなどにもバラつきが生じているようです。

イメージ87

例えば、Aのオートバックスでは輸入車の車検や整備は実施してもらえるのに、Bのオートバックスではどちらも実施してもらえないということがあるようです。他にも、Aでは代車の貸出や車の引き取りといったサービスを行っていないけれど、Bでは貸出や引き取りを行っているなどといったこともあるのだとか…。

 

その2:ディーラー以上の専門的知識はない

こちらはディーラーや専門店以外では難しい部分ではありますが、どうしてもディーラーや専門店には専門的知識の面で劣ってしまいます。

イメージ92

特に最近の車は電子デバイスの車が多く、専門性が高まってきている上に専用のテスター(診断機)を使う場合もあるので、そこまでのクオリティを求めるのであれば、少し頼りなさが露呈してしまうかもしれません。

ただし、ハイブリッド車に対応しているテスターは導入を進めているようです。

 

その3:安かろう悪かろう?

店舗によっては人員不足のためなのか、アルバイトばかりという店舗もあるそうです。中には交換作業がきっちりと行われていなかったり、車を雑に扱われたりしたケースもあるようです。

(YouTube動画)オートバックスのオイル交換!

しかし、悪い噂は1人から10人に広がると言われますが、良い噂は3人にしか広がらないと言われます。全体としては、接客がよいとの評判ですが、ごく一部そういうところも無きにしもあらず、ということになります。

 

その4:人の入れ替わりが激しい

量販店ならではの特徴でもありますが、人の入れ替わりが激しいため、その1でもご紹介したようにサービスにバラつきが発生したり、町の整備工場のように馴染みの付き合いなどは難しかったりすることが挙げられます。

イメージ86

そのため、今まで自分の乗っていた車に詳しかった人がいなくなって、次に来た人はあまり詳しくなくアドバイスもあまりしてもらえない、なんてこともあるようです。

 

その5:格段に安いわけではない!

オートバックスの車検の特徴はあくまでも、リーズナブルにすることもある程度しっかり整備することもユーザー側が選べるという点です。

ですので、過剰な安さを期待するのであればオートバックスよりもユーザー車検やガソリンスタンド、車検専門店のような場所の方が安く済ませることが可能です。

ディーラーと格安車検の間ぐらいの料金設定のため、中途半端だと感じる人も中にはおられるようです。

画像:http://www.photo-ac.com/

 

【参考】コバック VS オートバックス?しのぎを削る車検業界

年間車検台数ランキング

ランク 車検業者 特徴・評判 年間
車検台数
店舗数
No1 【元祖車検チェーン店】コバックの車検、12のメリットと3つのデメリット 元祖車検チェーン店で54,840円~(小型自動車)。他社でコバックと同等レベルの車検内容で安い車検があった場合には、見積書を持参することによってその金額から10%の割引。 約70万台 約500店舗
No2 オートバックスの車検いい?12のメリットと5つのデメリット完全網羅 ディーラーと格安車検の間ぐらいの料金設定。「パンクによるタイヤ交換補償」など充実した3つのアフターサービスが付いている。 約60万台 約600店舗
No3 【最短45分】車検の速太郎、最速だけじゃない4つのメリット

最短45分で車検が終わる。58,000円程度(小型自動車)、検査費用が一律13,000円(税別)+重量税・自賠責保険・用紙代金だけで車検を受けられる。

約20万台 約100店舗
No4 【完全網羅】イエローハットの車検、11のメリットと5つのデメリット 1.5t以下で65,540円~。修理回数・走行距離無制限で修理金額の上限もない大型保証に加入できる。 約14万台 約700店舗
- 車検の最も安い方法は?「ユーザー車検」8つのステップ完全網羅 1.5t以下で51,300円。車検を最も安く済ませる方法に間違いないが、手続きがちょ~大変 - -


【おすすめ】あなたの愛車今いくら?

50万円以上お得になったケースも多数あり、No1サイト↓↓

 - 車を持つ(車検・メンテ)