【2018年10~12月】バイク輸送業者のキャンペーンまとめ
決して多いとはいえないバイク輸送業者のキャンペーンを集めてご紹介していきたいます。バイクの輸送を安くしたい人は必見の内容です!
https://www.instagram.com/p/BP2HfnGjypq/?tagged=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E8%BC%B8%E9%80%81
【2018年10-12月】良いキャンペーンは特になし!
2018年10-12月現在、キャンペーンを行っている業者は以下のとおりです。
- I-Line
- BHS(高栄運輸)
- BAS
正直なところ、通常の料金が安いプランを提供しているだけで、誰もが使えるキャンペーンと呼べるものは現在ございません!
それでもサクッとご確認ください。
1.I-Line「デポ止め便キャンペーン」
I-Line(以下、アイライン)が現在実施しているキャンペーンは、「デポ止め便」です。
画像出典:I-Line
アイラインは埼玉県吉川市に本社(埼玉デポ)、大阪市平野区に西日本営業所(大阪デポ)をもっています。
そのため、埼玉デポ⇔大阪デポ間には定期便が運行しているので、関東・関西間のバイク輸送を格安で利用することができます。
なお、「デポ止め便」が利用できる区間は現在、関東・関西間のみとなっています。
このキャンペーンは2018年5月中旬から実施していますが、10月現在までに100台を超える利用があるなど盛況のようです。よって、今後もキャンペーンは継続して行われるようです。
具体的なキャンペーン内容
以下のように、通常価格から割引された価格で輸送してもらうことができます。
排気量 |
通常価格 |
割引価格 |
150cc以下 |
12,000円 |
9,000円 |
150~645cc未満の単車など |
13,000円 |
10,000円 |
150~645ccのビッグスクーターなど |
- |
14,000円 |
645cc以上 |
- |
15,000円 |
1100cc以上 |
- |
20,000円 |
デポまでの引取り、またはデポまでの持ち込みをした場合には、一律2,000円の割引が適用されます。ライラインは、今後も新しいキャンペーンを展開していくようなので今後に期待しましょう。
>>今スグ愛車の買取相場をチェック!
2.BHS(高栄運輸)「お引越しパック」
高栄運輸には、「お引越しパック」があります。
画像出典:BHS
こちらはキャンペーンではないのですが、ひとつの割引サービスとして提供しています。この「お引越しパック」の内容は、バイクを所有するユーザーが引っ越しするとき、バイクと一緒に引っ越しの荷物も運んでもらえるというお得なサービスです
ただし、こちらのサービスは単身のユーザー向けとなっています。
引っ越しもバイク輸送も安くしたいという人は「お引越しパック」の利用がお得です。
引っ越し料金の節約になる
お引越しパック利用時のバイク輸送料金は、以下のとおりです。
- 1台の場合:バイク輸送料金1割引
- 2台以上の場合:さらなる割引が適用されます。※要相談
ただし、トラックの進入が難しく200m以上離れる場合は、軽トラックをチャーターすることになります。費用が別途必要になるので、注意が必要です。
引っ越しの費用については、BHSの料金表を参考にしてください。
3.BAS「輸送料金10%割引」
BASでは、輸送料金が割引になるキャンペーンを実施中です。
画像出典:BAS
対象となるのは、「カワサキのKAZE会員」もしくは「JBRのZutto Ride Club会員」です。
バイク輸送申し込み時に会員番号を知らせることによって、割引が適用になります。期間は定められていないようです。
不明な点は、BASのコールセンターで受け付けています。
※コールセンター:0120-690-819(営業時間:月~金 9:00~19:00 土・祝9:00~18:00)
※また、上記以外でも、2018年10月現在は実施されていませんが、期間限定キャンペーンも随時更新(BASのキャンペーン一覧)されていくようです。